ポスター印刷
寸法(mm) | ・光沢フォト紙 ・半光沢紙 |
---|---|
B0(1030x1456) | 4,300円 |
A0(841x1189) | 3,700円 |
B1(728x1030) | 3,100円 |
A1(594x841) | 2,500円 |
B2(515x728) | 1,900円 |
A2(420x594) | 1,700円 |
スティックポスター(182x515) | 1,350円 |
※送料は別途かかります。
冊子印刷(オンデマンド印刷)
A4・B5中綴じ冊子(8P) | ||
---|---|---|
部数 | カラー | モノクロ |
10冊 | 4,200円 | 2,300円 |
50冊 | 9,300円 | 4,700円 |
100冊 | 14,800円 | 7,800円 |
※送料は別途かかります。
チラシ印刷(オンデマンド印刷)
A4・B5チラシ | ||
---|---|---|
枚数 | 両面カラー | 両面モノクロ |
10枚 | 2,100円 | 1,100円 |
50枚 | 3,000円 | 1,500円 |
100枚 | 4,100円 | 2,100円 |
二次創作と著作権
作権者の許諾を得ることなく二次創作物を不特定多数へ販売することは、著作権侵害の恐れがあります。
現状では二次創作活動は、ファン活動の延長線上にあるものとしてとらえ、原作との相乗効果を期待することもあり、多
くの場合黙認されています。商業出版の世界と同人誌の世界の持ちつ持たれつの関係が長く続いたことにより、同人誌は今
や日本におけるマンガ・アニメ隆盛の原動力の一つであり、サブカルチャーの一つの分野を形成するまでに至りました。
最近では、一定のガイドラインを設けた上で二次創作を認めるなどの「明示の許諾」に切り替える動きすらあります。現時点
で著作権侵害は親告罪とされており、著作権者が告訴しない限り刑事責任を問えない。このことが、著作権者による二次創
作同人誌の黙認に一定の効果を与えています。しかし、訴えられてしまえば対抗できない「グレーゾーン」に位置していると
いうことだけは、認識しておいてください。
成人向けの表現について
私たち同人誌印刷会社は「表現の自由」を最大限尊重する立場で事業を続けております。しかしながら、表現の自由が保障
されているとはいえ、その表現が法令や公序良俗に違反することとなる場合はお手伝いすることができません。
2013 年4 月に成人向けマンガ雑誌を出版する「コアマガジン社」に家宅捜索が入り、7 月に同誌の編集者が、わいせつ図画
頒布の疑いで逮捕されました。この事件を受けて成年向けマンガ雑誌は、修正範囲を広げる・濃くするといった対応を取っ
ています。
では、同人誌はどう対応すべきなのか。最大イベントである「コミックマーケット」は従来から「商業誌に準じる」としてお
り、これが事実上の同人誌業界の標準となっています。商業誌をめぐる状況が変化したと認められるため、同人誌における
修正も以前よりも必然的に厳しくすることが求められます。
刑法175 条の「ワイセツ図画」については、明文化された基準は存在せず、関係者の逮捕事例や裁判例を見ながら、主に「性
器・結合部への修正を行う」ことで対応してきました。しかし、その修正も当然ながら法的に「安全・明確」な基準が存在し
ない以上、常に「当局の判断」により逮捕、起訴される可能性をはらんでいるものであるという事実を改めて認識していただ
き、最新の状況をしっかりと把握されたうえで創作活動を行っていただくよう、重ねてお願いいたします。
【参考】2015 年7 月時点での商業誌調査での傾向
コンビニで販売されている成人雑誌は、「アウトラインのみの白抜き、黒ベタ」が中心。同人誌や成人向けを多く扱う書店
で販売されている成人雑誌は、「モザイク、太線、ベタ」が混在していますが、面での修正が増えているように思います。
「成人向け商業誌全般」の状況を目安としなければなりませんが、かなり表現に幅があり判断に苦慮しています。現状での
修正は、できるだけ白抜きまたは黒ベタでの「面」で行うことを、おすすめしています。
発行責任と奥付
発行責任は本の発行人であるサークルもしくは作者自身でしか負うことはできません。私たち印刷会社は代わりにはな
れないのです。この発行責任を表すのが「奥付」です。
同人誌即売会の主催者からも奥付の必要性を説かれていると思います。「奥付がない」ということは、本人に悪気はなくと
も「何か隠さないといけないことがある」とみなされるケースが実際にあったからです。特に奥付のない成人向けの本は、ブ
ラックマーケットと結び付いている可能性があると、当局からみなされるリスクがあります。
【参考】奥付に記載する必須事項は、以下5 点です。
1. 本のタイトル
2. 発行日
3. 発行者(サークル名もしくは著者名)
4. 発行責任者の連絡先
5. 印刷会社名
特に「発行責任者の連絡先」が重要です。
本来であれば商業誌と同様に所在地(住所)や電話番号を記載することが望ましいのですが、悪用の恐れもあるため「メー
ルアドレスかHP アドレス」でも可としています。最近はtwitter やpixiv などのID のみが連絡先として記載されている原
稿も多くなりましたが、連絡を取るために会員登録を要するSNS のID は、連絡先としては不十分とされていますので注意
しましょう。
また、POPなどの販促品など上記以外の印刷も承っておりますので、メールにてご相談ください。